お店の猫に引き続き、家の猫の紹介です。
夜の室内撮りだったので、やはりイマイチです・・・。
家にはアメショ3兄妹がいます。
長男:ぼん


耳が悪い(聴こえない)ので、声がでかい!
指差しして『ここにおいで~』ってすると、呼ばれたと
わかってきちんと来てくれます。いや、本猫の気分次第か?!
手でお水を飲んだりするので、うっかり直後に触れ合ってしまうと
足跡が服についてしまったり、湿気て気持ちの悪い猫パンチを
食らったりします。
もこ とか もこら とか呼んでます。
長女:じん


私がご飯を食べる時は膝の上でコロン、寝る時は胸の上で香箱が
お仕事となっています。(ちょっと邪魔・・・)
どんと仲が悪くて、よく爪全開の猫パンチ合戦しています。
猫埃(猫毛が舞う様)がまるでカンフー映画のようです。
人にはなるべく爪を立てないようにはしているみたいですが
猫同士は容赦ないです。
次女:どん


よく喋ります。目が合うと『うにゃにゃ』とか言いながら
走ってきます。
尻尾を手で作ったじゃんけんのちょきで
『ジョキッ!』と切られたり、お尻ぺんぺんされるのが大好き。
きゃーきゃー叫んで喜びます。 ←何故?
そして野菜も大好き。野菜を切っていると必ず見に来ます。
食べちゃ駄目なのもあるので、キッチンでは要注意猫物です。
家の子たちと遊ぶのは、きちんとした防備をするか
猫じゃらマスターでないと危険です。
ただし、敵にスタミナはないので集中力はそれほど必要ありません。
注意点。
おもちゃを追いかけている子に足を踏まれたら
穴が開いて流血するでしょう。
うっかり猫パンチを食らったら、皮膚が切り裂かれるでしょう。
もうみんな9歳(平成12年生まれ)なのだから
もっと上手に遊んで下さい。お願いします。
スポンサーサイト
テーマ:我が家の猫 - ジャンル:ペット
- 2009/08/13(木) 16:47:19|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0